会社名 部署名 役職 お名前 (必須) フリガナ (必須) 業種 (必須) 郵便番号 (必須) 都道府県 (必須) 市町村 (必須) 番地、建物名 (必須) ご連絡先 (必須) メールアドレス (必須) 確認用メールアドレス (必須) ログインID(必須) ※半角英数8文字以上でご入力ください。 メールアドレス (必須) ※半角英数8文字以上でご入力ください。 ご利用目的 RealAR利用規約 サービス利用規約第1章 総則第1条(利用規約の適用)1株式会社大進丸(以下「当社」といいます)は、RealARサービス利用規約(以下「本規約」といいます)に基づき、本サービス等を提供します。当社は、本サービスの各々につき、当社の判断にて随時、個別の利用規約(以下「個別規約」といいます)を定めることができるものとします。個別規約が定め られた場合は、当該個別規約が対象とする本サービスには、当該個別規約において別途の定めがない限り、本規約に加え、当該個別規約が適用されるものとしま す。利用者は、本サービスの利用を開始する前に、本規約その他本サービスに適用される規約(個別規約を含みますがこれに限りません。以下同じ。)を最後まで熟読して、その内容を十分に理解しかつこれに同意するものとし、かつこれを誠実に遵守するものとします。本サービスの各々について、本規約と当該サービスの個別規約に相違がある場合には、当該個別規約が本規約に優先するものとします。第2条(用語の定義)本規約及び個別規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用するものとします。「RealAR」とは、当社が提供するスマートフォンアプリ「RealAR」をいいます。なお、名称およびデザインは当社の判断にて随時、追加、変更、削除されるものとします。「本サービス」とは、「RealAR」において提供されるサービスの全てをいいます。なお、サービス各々の名称および内容は当社の判断にて、随時、追加、変更、削除されるものとします。「利用者」とは、本サービスを利用するすべての利用者をいいます。「知的財産」とは、コンテンツ、文書、画像、動画、画面デザイン、当社が作成又は送信する電子メールその他一切の著作物の著作権、商標権、特許、実用新案 権、意匠権、デザイン、ノウハウその他一切の知的財産(それらの権利を受ける権利及びそれらの権利の登録等を出願する権利を含みます)を指します。「個人情報」とは、本サービスの提供に際して当社が知り得た利用者等の個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、メールアドレスその他の記述等 により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できることとなるものを含みます)を指し ます。「利用者設備」とは、利用者が本サービスを利用するための電気通信回線・電気通信機器、コンピュータ、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器・設備等をいいます。第3条(本規約及び個別規約の変更)当社は、事前又は事後の通知を行うことなく当社の判断にて随時、本規約及び個別契約につき追加、変更、削除等(以下「変更等」といいます)を行うことがで きるものとします。この場合、本サービスの提供条件等は変更等の後の本規約及び個別規約によるものとし、利用者がかかる変更等の後に本サービスを利用した 場合には、当該変更等につき十分に理解しこれに同意したうえで本サービスを利用したものとみなされます。本規約又は個別規約に関する変更等は、当社より当該変更等が行なわれた本規約又は個別規約を当社の運営するWebサイト上に掲示した時点から効力を有するものとします。当社は、本規約及び個別規約の変更により利用者が被った損害につき一切の責任を負わないものとします。第4条(当社からの通知)当社は、当社の運営するWebサイトの掲示その他当社が適当と判断する方法・範囲で、利用者への通知を行うものとします。前項に定める通知は、当社が当該通知の内容を当社の運営するWebサイトに掲示した時点から効力を有するものとします。また、前項に定める通知をメール配信等により実施した場合には、当該通知が利用者に到達した時点から効力を有するものとします。第5条(利用者の権利について)本サービス及びRealARに関する所有権、知的財産権その他一切の権利は、当社若しくは当社が定める者又は当社に使用を許諾しているものに帰属しています。利用者は、本サービス及び当社の運営するWebサイトに関するコンテンツ、サービス、ソフトウェア、著作物、有体物、情報その他一切につき、著作権法その他法令で認められている場合および当社が認める場合を除き、当社および権利者に無断で使用、複製、翻案、改変、翻訳、転載、配布、公開、公衆送信等、または譲渡、貸与、使用許諾その他一切の処分を行うことはできません。利用者は、前項に定める権利につき、当該権利を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイルその他のリバースエンジニアリングを含みますがこれらに限りません)を行わないものとします。第2章 本サービスの内容及び料金第6条(本サービスの内容)本サービスの具体的な内容は、以下のとおりとします。(1)紙面やパッケージなどの印刷物、または静止物体などあらかじめ設定された画像・物体を、本サービスを利用したスマートフォンのカメラでかざすことにより、現実に付加した動画および情報の閲覧ができるサービスです。(2)前号のサービスに付随し、Webサイトへのリンク・遷移、電話発信、メール送信など、前号のサービス依頼をしたクライアントからの設定依頼により様々なサービスの付加を行います。当社は、事前又は事後の通知を行うことなく当社の判断にて随時、本サービスの全部、又は一部の変更、追加をすることができるものとします。但し、RealARサービスの一部、又は全てを廃止する場合、および本規約の変更を伴うRealARサービスの内容の変更、追加および削除を行う 場合には、当社は自らが適当と判断する方法で、事前にその旨を通知または当社のホームページ上に掲示するものとします。当社は、前2項により利用者が被った損害につき一切の責任を負わないものとします。第7条(本サービスの料金)本サービスの利用に関して、アプリのダウンロードもしくは利用することに対し、料金はかかりません。ただし、本サービスをダウンロードもしくは利用に際する通信料は別途実費発生いたします。通信料は各通信会社と利用者との契約に基づいているため、当社はこれに一切関与せず、費用その他につき一切の責任を負わないものとします。第8条(本サービスの停止又は中断)当社は、当社が次のいずれかに該当すると判断した場合には、利用者への事前若しくは事後の通知を行なうことなく、かつ利用者の承諾を要することなく随時、本サービスを停止又は中断することができるものとします。(1) 本サービスの提供に必要な設備の保守又は点検(定期的または緊急なものを問わず)を行う場合(2) 不可抗力(地震等の天災、火災、停電を含むがこれらに限られない)により本サービスを提供が困難な場合(3) 本サービスの提供に必要なデータのバックアップ等を行う場合(4) 運用上または技術上の理由でやむを得ない場合(5) 本サービスの提供に必要な設備が事故(当社の責に帰すべき事由によるものであるか否かを問わない)により停止又は破損した場合(6) 当社が本サービスの提供を停止または中断する必要があると判断した利用者に対し、その停止または中断を行う場合(7) その他、当社が停止又は中断が必要であると判断した場合当社は、前項による本サービスの停止又は中断により利用者又は利用希望者が被った損害につき一切の責任を負わないものとします。第9条(広告等)「RealAR」では、第三者の提供する広告、案内等を掲載することがあります。なお、当該広告等は広告等の提供者の責任で掲載されるものであって、当社はその正確性、適法性その他一切について保証するものではなく、一切の責任を負わないものとします。第3章 利用者の責任第10条(利用者によるダウンロード等)本サービスには、利用に先立ち、アプリのダウンロードサイトなどから利用者が利用する各端末ごとに本サービスのダウンロードならびにインストールしていただくことが必要です。利用者は、本規約、当該個別規約及びその他の当社の指示に従い、利用者の端末にダウンロードならびにインストールいただくことで本サービスの申し込みをするものとします。前項の規定に従いインストールが行なわれた時点において、利用希望者は、本規約を最後まで熟読してその内容につき十分に理解し、これに同意したうえで本サービスを申し込んだものとみなされます。第11条(機器等の準備)利用者は、自己の費用と責任により利用者設備を用意するものとし、かつ本サービスを適切に利用可能な状態(通信会社との契約の締結等を含む。)に維持するものとします。当社は、利用者の設備に関し一切関与せず、また、本サービスの利用又は当社の運営するWebサイトへのアクセスによる利用者設備の故障等及びデータの消失、損傷等につき、一切の責任を負わないものとします。第12条(禁止行為等)利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為をしてはならないものとします。(1) 本サービスに関する情報を改ざんする行為(2) 利用者以外の者になりすまして本サービスを利用する行為(3) 有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為(4) 第三者又は当社の財産、名誉又はプライバシー等を侵害する行為(5) 本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段その他不正な手段により第三者又は当社の個人情報を収集する行為(6) 本サービスの利用又は提供を妨げる行為(7) 第三者又は当社の著作権その他の知的財産を侵害する行為(8) 法令若しくは公序良俗に反する行為又はかかる行為を勧誘若しくは助長する行為(9) 本サービスを利用した営業活動その他営利を目的とする行為(10) 当社の信用を傷つけ、又は当社に損害を与える行為(11) 当社又は第三者を中傷、誹謗する行為(12) 虚偽の情報を送信する行為(13)その他、当社が不適切と判断する行為当社は、利用者提供情報等が以下のいずれかに該当する場合又はそのおそれがある場合には、当社の判断にて、利用者の承諾なく、また利用者に対して何らの責任を負うことなく、その全部若しくは一部を削除し、又はこれに対し当社が必要と判断する修正を行うことができるものとします。(1)前項の禁止行為のいずれかに該当するおそれがあると当社が判断するもの。(2)事実に明らかに反すると当社が判断するもの。(3)その他当社が不適当と判断するもの。第13条(損害賠償義務)利用者は、利用者による本規約違反又は利用者の責に帰すべき事由により当社が損害を被った場合には、当該損害につき賠償の責を負うものとします。利用者が本サービスの利用に関し第三者に損害を与えた場合には(利用者提供情報等の提供等により第三者の知的財産を侵害した場合を含みますがこれに限りま せん)、利用者は、利用者の責任でこれを解決するものとし、かかる場合において当社が損害を被った場合には、これを賠償するものとします。第4章 当社の責任第14条(責任の範囲)当社は、「RealAR」で提供するサービスには充分に注意を払っていますが、通信環境その他状況により、必ずしも動作を保証するものではありません。また、提供される動画ならびに情報は、動画ならびに情報を提供する企業または第三者に一切の情報責任があり、当社は本サービスで提供される情報の内容等に際し、一切の責任を負わないものとします。当社は、RealARからクライアントもしくは第三者のWebサイトへリンクする場合、又は第三者のWebサイトからRealARへリンクする場合等においても、第三者のWebサイトに関して一切責任を負わないものとします。当社は、本サービスに関し利用者が損害を被った場合でもその理由及び原因を問わず一切責任を負わないものとし、利用者は、本サービスの利用によりこれに同意したものとみなされます。当社は、利用者と動画ならびに情報を提供する企業または第三者との連絡、交渉、契約その他一切の関係につき一切の責任を負わないものとし、利用者は、本サービスの利用により、これに同意したものとみなされます。第5章 個人情報等第15条(個人情報の取り扱い)当社は、利用者の個人情報を、当社の運営するWebサイトに掲示する「個人情報保護に関する基本方針」(プライバシーポリシー)に従い利用することができるものとし、利用者は、本サービスを利用することにより、かかる個人情報の取り扱いにつき同意したものとみなされます。前項にかかわらず、当社は、利用者が当社に提供した個人情報その他の情報(利用者からの動画ならびに情報を提供する企業または第三者に関する情報その他の利用者提供情報等を含みますが、これらに限りません。)を、本サービスの遂行に必要な範囲において、第三者(動画ならびに情報を提供する企業または第三者等を含みますがこれらに限りません。) に提供することができるものとし、利用者は、本サービスの利用により、これに同意したものとみなされます。但し、当社は、かかる第三者との間で、提供する利用者の個人情報につき適切な取り扱いについて取り決めを行うものとします。当社は、利用者と広告情報提供企業との連絡、交渉、契約その他一切の関係につき一切の責任を負わないものとし、利用者は、本サービスの利用により、これに同意したものとみなされます。当社は、本サービスを円滑に運用するために、利用者の個人情報を本サービス利用の控えとして一定期間保管いたします。第6章 その他第16条(準拠法)本規約、本サービスに関する個別規約、本サービスの効力、 解釈及び履行については、日本法に準拠するものとします。第17条(管轄裁判所)本規約、本サービスに関する個別規約、本サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として処理するものとします。第18条(問合せ先)本サービスにかかる問合せ先は、以下の通りです。但し、当社は、本サービスに関し、利用者に対してサポート等を提供する義務を負わないものとします。問合せ先:株式会社大進丸 ARプロジェクトチームメールアドレス:info@taishinmaru.co.jp第19条(国外での利用)当社は、利用者が本サービスを日本国外で利用する場合において、その内容の適法性等については一切保証いたしません。利用者は、日本国外で本サービスを利用する場合には、自身の責任で当該国又は地域の法律に遵守していることを確認のうえ利用するものとします。本規約は平成26年1月1日から実施するものとします。平成26年1月1日 第一版 RealAR利用規約同意 RealAR利用規約に同意します。 SHARE ICON Facebook Twitter